ワッツアップ!
あげて↑ますか!?
タホ乗りのKさんご来店。
Kさん
このオーバル型のマフラー出口の形と位置に
満足出来ないので、出口の位置など変更です。
実はガソリンタンクに排気口がくっついて物凄く・・・
あぶない!!
タホのガソリンタンクの材質は樹脂制、そこにマフラーがくっついて、少し溶けている・・・
もしも穴空いたり、このまま
引火点まで行っちゃって
ドッカ〜ンと行っちゃう前に!
マフラーの角度も変更し
走り屋サイズだったパイ数も
ご希望のサイズにちょっとサイズダウン。
出来上がったら♪
取り付けです。
マフラーボルトのネジ山と接地部分に焼付き防止剤の入った
耐熱グリースを塗っておきます。
これ塗っとくと今後脱着などする時、楽ちんに外せます。
良く外すとき、潤滑剤たっぷり、しみこまして外そうとしてもボルトが途中で”パキッ!!”あっ!折れた!にならない為にもね
当店で使用している、耐熱グリースはこちら
男心をくすぐる、ミグスペック採用品です。
OH!イェイ
マフラー吊りゴムには
ゴム潤滑剤スプレーシューッと塗りまして
老化防止しときます。
はい、取り付け終了!
取り付け終了画像有りません・・・
撮って無かったです、忘れてしまいました・・・
自分に老化防止スプレー塗っときます!
Kさん今度ご来店の時写真撮らせせて〜
続きまして
Iさんフラッシングに、エンジンオイル、O/E交換来店+
今回、前回もご利用下さったRECSも、もう一度、
Iさん「これやらないと満足できない」と日常メンテに抜かりは有りません♪
Iさんのトランクのエンブレムインサート
何かちょっと違う、さて何でしょう?
わかった貴方、エッチです☆
実は真ん中の、ボウタイマークの色が
青から赤に変色してしまいました・・・
これでは満足できないとIさん!
交換です
早速、交換して
バッチリです♪
すっかり満足して、愛車を磨きまくるIさん(^_^)/
あっ!ラテラルロッドもクロームの調整式の物に交換しましたが!画像撮り忘れ・・・
またまた撮り忘れ現象・・・
キャッー
最後に当店の工場を満足気にシーリング中の
61インパラ乗りの阿部ちゃんを
Σp[【◎】]ω・´)パシャ♪