ワッツN氏の足のアストロ
29年間無交換でクタクタになってしまったアッパーロワーのボールジョイント交換
4WDなのでロワーボールジョイントはボルト止めタイプになります
先ず純正リベットを外します
やり方は様々ですが、僕はアッパーアームは外して
ボール盤使用してドリルでリベット外してきます
下穴開けて大きいサイズにしてゴリゴリ
29年間止まっていたリベット外れました
お次はロワーアムのボールジョイント交換です
スピンドル外して
4WDなのでフロントドライブシャフトこんにちは
ロワーは横着して車体に付けたままリベット外してきます
1個づつ地味に外していきます
リベットすんなり抜けてくれると気持ちいね
だけど一個だけすんなりで後の7個はガンコで苦戦しました
ちょっと汗かきながら左右外して
クタクタだったリンク類も
もちのロン新品交換致します
足回り組んだらグリスアップして
完了
新品ボルトナットやニップルの鈍い輝きマニアの方いかがですか?
リヤブレーキに違和感を感じると言うのでホイールシリンダー確認したら案の定でしたので
ホイールシリンダーを新品交換します
新品ですが中身チェックに潤いして
未塗装なので塩害ガードクリヤーを塗って
装着
ブレーキハードウェア類は洗浄して
綺麗にして
ブレーキシューも新しい物に交換して
アクスルベアリングにシールも交換
もちろんデフオイルに
デフカバーガスケットは交換です
デフカバーとガスケットが錆固着しておりまして
削除に少々手こずりました
ハウジングも錆てますので錆削除です
ATFフィルター&ガスケットも
交換
凄い量の液体パッキン塗ってあり、またまた削除に手こずり綺麗にして装着しました
触媒の中身が破損してカラカラうるさいので交換してとリクエス受けたので
4WDなのでちょっと横着してパイプカットして
触媒外す
これでエキゾーストがすんなり外せます
今後、触媒だけすんなり外せるようにフランジ付けて
脱着簡単スタイルにして取り付け
今回燃料ポンプの交換リクエストも受けてるので交換いたします
タンク降ろして
タンクオーリングが劣化してますね
付属で付いてくる新品タンクオーリングに交換して装着します
ポンプ交換してタンク取り付け燃圧測って試乗して
突然の不動・・・
まさか燃ポンが?がよぎったが燃圧はあるので
色々確認していく
色々
チェック
基本からチェック
デスビの電気弱い状態
配線ショート箇所発見
しかもピンクの配線のいたずら、電気系のいたずらは探し当てればちょっとした事ですが原因を探すのが大げさに例えると埋蔵金探してる感じかな
確認中ピックアップコイルも錆錆なの発見したのでピックアップコイル交換お勧め連絡した所
ASSY交換のリクエスト受けたので入れ替えて点火時期調整して
オイル交換にオイルエレメント交換に
添加剤はエンジンパワーシールド注入して完了
画像無いですがもちろんサイスリ調整にブレーキ制動力確認しております
数日後不動でレッカー搬入
先ず燃ポン疑って、燃圧測ったら1PSI・・・
確認の為タンクを降ろし燃ポンを見ると
センダーパイプと繋がるホース破けてる!
えっ!付属品の新しいホース付けたんですが、私の取り付け方に不備が合ったのでしょうか?これではタンク内で燃料循環してるだけです
こんなことは初めてで興奮してしまいました。
触るとホースぶよぶよしてる・・・
ガソリン専用ホースなのか見た目では分からないけど、ガソリン専用のホースに交換して
満タン入ってたガソリンを完全セルフ給油して、試乗して完了!
ワッツN氏にご迷惑をお掛けしたにも関わらず差し入れに
銀色の物まで頂いてしまい、かたじけない
お手数おかけしました
〜の
道中ネクストマガジンを購入にKさん御来店
マガジン購入に差し入れもありがとうございます
オイルにエレメント交換に各種添加剤注入に御来店な
Kさん
オイル交換待っている間に当店で食事・・・
味違いのお弁当2個におにぎり4個に味噌汁代わりに天ぷらそば!デザートに好物の甘いパンを暴食!
毎度のご利用に10時間当店に滞在して頂きありがとうございます。
〜の
そこにパクさん興奮しに御来店
ドリンクの差入れありがとうございます。
〜の
ヤングO君御来店〜
毎度の差入れありがとうございます。