Aさんブロンコ継続検査でお預かりです
各部ガン見点検して行きます
ワイパーゴム ガサガサ?パサパサ?
ひび割れ
う〜んドモホンリンクル無料お試しセット頼んで塗り込めば復活するかな?
定期購入の勧誘コールが旧車会並みに激しく来そうなので
左右新品ワイパーゴム交換します
エアーエレメントもパリピなお方達の色になって来てますが
1990年頃流行ったガングロな色になるまで使い込みたいとの事ですのでエアーブローで対応
デスビキャップガン見
ローターと内部ガン見
何で写真撮ってあるのか、自分自身でも不明ですが汚染物の拡大画像をガン見してください・・・
えっ!
インマニから漏水状態
漏箇所はあとで物凄い見ちゃう事にして
下回りに点検増し締めしてきましょう
ドラムカバー外して確認、確認、角煮が食いたい
ホイールシリンダーブーツ捲ってガン見
ドラムカバー内部も凄い見る
ブレーキフルードは各シリンダーよりガン吸い交換
透き通ってるブレーキフルードは良いね
〜の
インマニ漏れ部分再度ガン見して漏水確定なので
外そうかなと思ったら
うん?
ドロバチの巣?
誰かいますか?問いかけに応対無し?ドア見当たらないけどノックして確認しましょうかね、コンコン♪バラバラになっちゃったんですけど・・・
フォードの重たい純正インマニを外してパッカーン
中々の歴史を感じる変色汚れ
固着が凄かったけど分離出来ました
バキューム関係のフィティングも外して
裏も表も
スペーサーや外したもの綺麗にしてきます
実は脱着作業より歴史的な汚染削除の方が時間掛かってるのです
インマニの旧ガスケットや汚れも綺麗にして
もちのロンガスケットは
新品取り付けます
インマニ固定ボルトが痩せていて危険を感じたのでボルトは全部ARPの新しい物に交換させて頂きました
元に戻して
行きましょう
組付けて点火時期調整して、再度漏れ箇所無いか、不具合無いか見まくり
何故か右側のヒンジが不在状態でしたので
新品取り付け
エンジンオイルフラッシングにラジエターフラッシュして
エンジンオイルドーピング剤にEPS注入
取り付いていたヘッドライトはリフレクター剥離で昭和の懐中電灯並みの光の量なのでASSY交換します
良くある事ですが、固定ボルトが固着しててちょっと
困難を来すが無事撤去
ハイNEWライト装着
〜の
完成検査して
サイスリ調整、ブレーキ制動力確認、スピードメーター誤差確認、CO、HC適合にして、ライトテスターは当店に無いので専門店で調整
〜の
潤いを完全に失ったウエザーストリップにウインドウフェルト・・
パサパサに効く何か使えそうなもの夢グループの通販で何か良い物売ってないかな?
全く関係ない物しか売って無くて社長〜〜安くして〜すごい すご〜いと行き成り物凄い値引き商品販売スタイル
何か頭の中でリピートされるんだよな、ヤベェもしかしてハマってる・・・・
中毒になる前にウエザーストリップにウインドウフェルトモールディングNEWに交換しましょう
はいウエーザーストリップ取り付ける爪腐って無い
所々残ってる爪も撤去して
錆止め
入れて
新たな爪部分も錆止め入れて
爪装着して
ウエザーストリップにウインドウフェルトを左
右交換
〜の
全ての作業完了したので継続検査に陸運局で検査
最近毎回混雑してるような気がします
待ち時間に夢グループの人の発音練習しながら
コース順番を待ちましょう
無事検査有効頂き完了!
〜の
FEM様
社用車のトラック
漏電・・・
凄い所配線通してありました
配線剥き出し箇所も数カ所あり
半田付けして収納チューブで各部補修して
スモール点灯完了です
後はバックカメラの取り付けですね
パネル外して
デェ〜ン
カナ―ビ壊れていて設定できない・・・
歴史のあるナビですので
ナビを変えるかカメラ単体にするかですね
お急ぎなので再度バラシタの組直して完了
FEM様に差し入れ頂きました
ガッツリ頂きます
お気遣いありがとうございます
〜の
ワッツN氏と息子のE君と
ビックブロアムオイル交換に御来店〜
毎度の差し入れもありがとうございます
〜の
数日後
パーツ購入と足車のアストロの気になる所があるのでガン見してで御来店なワッツN氏
御来店時銀色のキット頂きました
毎度お気遣いいただきありがとうございます