目的地は当店と言う毎度のK氏ご来店
お気に入りの空き箱にエナドリ入れて、一気に全部飲んでくれと頂きました・・・6缶で2リットルちょいだよね・・・全部一気に飲んだら今流行のドーピング疑惑風になるかな?
貴方にはスタバのベンティサイズを10杯一気に飲み干して頂きたい2月中旬です。
K氏のエルコ継続検査で入庫
当店クイック車検スタイルではございませんのでお預かりとなります。
クイックスタイルの立ち合い検査で最短25分で完了なんて、とてつも無く終わりませんガン見、目視だけでそれ以上かかってしまいますのでご理解下さい。
デスキャップ
ローター
プラグは目視で劣化が無いか確認と抵抗測っとけとパワハラ的に言われたので僕は抵抗出来ずに進研ゼミの問題を解くように
1番コード10.5 2番コード10.9 3番コード10.5 4番コード75 5番コード95 6番コード14.7 7番コード55 8番コード94と言う答えが出ましたので狼煙を上げて報告!
デスキャップ、ローターは多少の減りはありましたが日常の足として使用してるので早めの交換で快適使用に
もちのロン
プラグは交換
ギャップ調整して装着
汚染されていたエアーフィルターは交換
フロントキャリパーにホイールシリンダーもガン見
デフシャフトオイルシールもガン見、各部ガン見、点検、増し締め
ブレーキフルードも黒酢状態でしたので
(画像は交換後のクリーンなフルードです。)
4輪から排出して交換
ATオイルに
フィルターガスケットと共に交換
予防接種しとけって言うのでミッションパワーシールド注入して
オリンピック級の疑惑を感じたいとドーピング効果のCORE701注入
デフオイルに
デフカバーガスケットは交換
シャーシリンク類は各部グリスアップ
エンジンオイルはフラッシングしてFV注入の
EPS注入でまたまたドーピングスタイル
ラジエター液もフラッシングして
クーラントブースター接種してエア抜きしてOH!イェイ!
やけにグラグラしてたバッテリーマイナス端子・・・
締めたらバッテリー本体取り付け部分の端子部鉛ごと取れちゃった・・・
使い物にならなくなったバッテリーは
もちのロン交換!
バッテリー端子も交換して
これでもかって位締め付ける癖のあるK氏の為にバッテリーカット付けて締め付け予防
各部ガン見、点検も完了して
完成検査します。
サイスリに
フロント、リヤ、サイドのブレーキ制動力テストにスピードメーターテストして
排ガステスト確認!
当店ライトテスター以外、サイスリ、ブレーキ、メーター、CO,HCテスター設置していますので気になる部分ある方ご利用下さいませ〜
継続検査も完了して
お楽しみのゴールド加工したヘッドライトリングを
装着!
う〜ん良いね!!
サイドエンブレム
もゴールドにして
リヤゲートのボウタイマークもゴールドにしてちょっとお祭りジャパン気分♪
そんなゴールドを少しずつ増やしてるK氏、
本日は電子コミックでヤンキー漫画読みながら好物を食べる・・・
そんなK氏から作業着にどうぞと着なくなったハレンチ系のイラスト入り服とお茶頂きました。
継続検査ご利用に差し入れもありがとうございます。
〜の
Aさんにスペーサー制作お願いされたので
作ってみました。
Åさん制作依頼にアメリカンスタイルでチップまで頂きありがとうございます。