ロデオ ハイドロリクス

ギャラリー

時々ブログ     2011年4月@2011/04/21(Thu)

上げてますか↑

ご無沙汰です!

気分はサイン下さーいです・・・?

あげて↑ますか〜!?

あげて↑行こうJAPAN!!

タンコさん号以前より、ケツ上げ率UP!

俺の脳内は勝手にテンション上がってまーす↑ギャハハハ♪



今回、フロントロワーアーム交換です。

部品取りよりロワーアーム外してこれから補強いれます。

まずブラストして綺麗×2にしてから


型取り〜の

から〜の

切断入ります!


切った鉄板を

溶接ぶっこき〜の


チェーンブラケットもつけて

つっつっっつっつつけ〜の♪←皿回して音出してるように、読み取って下さいね ・・・?


スムージングいれ〜の

つっつっつっつぅ♪つぅうぅるぅりぃんっこ〜

OH!イェイ♪


タンコさんより

「これから俺は海辺の方に行く事が多くなるんだから、シッカリ錆び止め塗ってよ〜っ」ときつーくリクエスト受けてますので!

シッカリ錆び止め入れときましたよタンコさん!






お次は

サフェサーを塗りまして。


黒を塗り

クリアー仕上げで

足回りもピカピカに☆

もちろん、へたったブシュ、ボールジョイントは、お新品に交換!







ロワーアーム取り付ける前に

フレームとアームが取り付く

ボルト穴が見事に○から楕円形に変形・・・


楕円になった所を

切開して

画像の○材でバッチリ作り直しです

画像これしか撮ってなかです

<(_ _)>





アーム装着して

チェーン張って

取り付け完了♪


ポンプも今回

タンク内オイル、ポンプヘッドシールにヘッドボルト、フィッテイングシール類にタンク内からフィテイング内、チェックバルブにダンプ内もキレイ×2にしときましたよヽ(^o^)

ガンガン行って下さい♪


タンコさん号

オイルタンクちょっと加工

加工と言っても

ただ穴開けた、だけですが(*^。^*)


穴開けて

タップ立てて

エアーゲージ付けれるようにしました。

ただ、それだけでした・・・


バックプレートもただ穴開けただけですが・・・

何か!?


突然来て

車内の荷物すべて出し始める

ワイルドなY社長っさーん(汗)

物凄い量の荷物がどんどん出てきますが・・・

キャッー


それでは(^_^)/


to PAGE-TOP

Copyright © 2007 RODEO HYDRAULICS (ロデオ ハイドロリクス) All rights reserved.